2020/06/22

子育てひろばの皆さんへ ⑩ 始末の料理

食の係からのお知らせです。

5月第4週のテーマは「始末の料理について」。
ライングループでの話題をまとめてみました。




・・・ 困っています ・・・ 

子どもの朝食の食べ残しがもったいなくて、カピカピになったおにぎりを私が食べてしまっています。。。


/// お答えしましょう ///

お母さんが食べるとカロリーオーバーになっちゃうので、ほかの方法を考えましょう。

まず、目安量より多く盛り付けていないかチェック。
 多かったら減らしましょう。
 必要な量だったら、あとで食べられるようにしてあげましょう。

それから、子どものからだの状態をチェック。
 眠いのかな?
 具合が悪いのかな?
 食欲がないのかもしれません。


《あとで食べるときのヒント》
たとえば、残したお皿に、リンゴ一切れほどのおまけを添えて、名前入りつま楊枝をさして冷蔵庫へ。おやつの前に食べる約束にしておくと、自分で出すことができるし、意外に喜びますよ。

**おまけ**
子どもって遊び食べしがち。遊び食べをしはじめたらさっさと切り上げましょう。食べる意思があるようなら見守って。


すぐにはうまくはいかないと思いますが、子どもの番人になるのではなく、楽しく食卓を囲む工夫をしてくださいね。





・・・ 困っています ・・・

野菜類、特に葉物はすぐ傷んでしまいます。。。


/// お答えしましょう ///

買ってすぐ下ごしらえをして、冷蔵・冷凍保存をしておくと、必要なときにさっと使えて便利です。
〈青ネギ〉切り方を変えて冷凍・冷蔵保存。(写真)
〈白ネギ〉ポン酢炒め、魚の煮つけに加える、トロトロスープ、マリネなどに。
〈大根・カブの葉〉ゆでて細かく切り冷凍。
〈セロリの葉〉刻んでおくと、お味噌汁、オムレツ チャーハンなどに使えて便利。
〈フキの葉〉ゆでて刻んで鰹節とごまでふりかけに。













・・・ 困っています ・・・

コーヒーチキンのつけ汁、日持ちするのか分からず捨ててしまっています。。。


/// お答えしましょう ///

冷蔵庫で5~7日保存できます。

〈煮汁の再利用例〉
・半熟卵を漬ける。
・ごま油を足して中華風サラダ(きゅうり、ゆでもやし、ゆで人参)のドレッシングに。
・鶏肉を焼く時のたれに。

**おまけ**
ビニール袋で漬けると調味液が半量ですみます。時々ひっくり返してくださいね。






・・・ 困っています ・・・

粒マスタードなど、日ごろ使わない調味料は使いきれないことがあります。。。


/// お答えしましょう ///

なるべく小さいものを購入します。

〈粒マスタードの使い方例〉
・鶏のマスタード焼き。
・フレンチドレッシングの辛子の代わりに入れて、少しお酢の量を減らす。
・サワラのマスタード焼き(写真)。粒マスタードにマヨネーズとカレー粉を少し入れている。サバやカジキでも可。魚も簡単で柔らかく仕上がります。  
 





・・・ 困っています ・・・

常備菜を食べきれずに捨ててしまうことが多いです。。。
3日目以降は子どもも飽きてしまって。
最近捨ててしまったものは甘酢漬けときんぴらごぼうです。
今はかぼちゃの煮物が余っています。。。


/// お答えしましょう ///

〈甘酢漬け〉
・ご近所におすそ分けした時、最後はタルタルソースにしたと聞いて、なるほどと思った。

〈きんぴらごぼう〉
・冷凍できるので小分けして冷凍しておくと1品足りない時やお弁当に便利。残り物ではなく、そのために作る気持ちで。
・ひじきと水切りした木綿豆腐と炊き合わせて炒り豆腐に。
水分が出たら溶き卵を回しいれると良いですよ。
・きんぴらごぼう入りのハンバーグを作りました(写真)。うちは好きなので、残りというよりごぼうを炒めて入れることも多いです。小さいお子さんがいたら、短く切ってくださいね。子どもが小さい時、ぱくぱく食べ過ぎるハンバーグをよく噛んでもらうために作っていました。










〈かぼちゃの煮物〉
・薄く切り、バターでソテーして朝食に出したら好評でした。
・かぼちゃコロッケ、ポタージュ、潰してハムとチーズと挟んでサンドイッチなどいかが?
・かぼちゃの甘さで砂糖を調整してプロセスチーズを入れた、リメイクケーキもオススメ。

〈その他〉
・週に1度、日曜日は、残り物や家にある食材で料理をする日と決めています。あるものを使って「お寿司か炊き込みご飯」にして。
・実家の母が、作り置きしたひじきを冷凍していました。間に筋を入れて取り出せるようにしています(写真)。












>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<>><<


いろいろ試してみたくなるものばかりですね。
冷蔵庫にあるすみっこ食品を救出して、ロス0をめざしましょう!