2019/05/31

【ご案内】夏の子ども生活体験教室 8/1-8/3

友の会近畿部からのお知らせです。
 今年も近畿部「夏の子ども生活体験教室」を開催します。10年目を迎えた今回は、自然豊かな会場で羽仁先生の希われた「生活即教育」を実践する機会として、自由学園生がグループリーダーとなり、食事作り、掃除、洗濯など身の回りのことは全部子どもたちでします。
 子どもたちが自ら考え、お友達と協力して「ヨクミル、ヨクキク、ヨクスル」の3日間となるように願っています。昨年参加した子どもたちにも再び会えるのを楽しみにしています。
日 時  8月1日(木)~3日(土)の2泊3日
集 合  8月1日 午前 9時40分 三宮周辺のバス待機場所
(詳細は後日参加者にお知らせします)
解 散  8月3日  午後 15時 集合場所と同じ
会 場 「KBCマウンテン青垣」 兵庫県丹波市青垣町西芦田225
募集人数 40名
対 象  小学4年生~6年生
参加費  10,000円(食費、貸切バス代、保険料込)
悪天候により中止せざるを得ない場合は、参加者に前もってお知らせします。
★申込締切   7月6日(土) 
 希望者が40人を超えた場合は、スタッフが考慮し、決定させて頂きます。
               近畿部子ども担当 竹村敏子

お問い合わせ、参加申し込みは 方面子ども係にお願いします。

2019/05/28

【ご案内】創立30周年記念例会 5/9(木)

日時: 5月9日(木)10時から           
   記念例会当番;委員会  5月例会当番;吹田方面  託児当番;豊中方面
場所: 友の家ホール                   
30周年記念例会
・聖句  ヨハネによる福音書15章5節
・読書  友の会とは何ぞ(昭和26年) 羽仁もと子著作集「自由 協力 愛 」
・大阪友の会から分房独立のころのこと 
・豊中友の会30年を振り返って
・「アートあい」30年の思い
・未来に向かって思いをつなげる
・展示紹介 
5月例会
・全国友の会大会・留守の集まり 5/14
・会員係 から
・近畿部高年会員の集まり について
・2019年度 本部経済予算案
・創立30周年記念「福岡伸一氏講演会」10/12(土) 大阪市中央公会堂にて
・生活時間しらべ について
・その他
・記念例会食
・お知らせ(共同購入・農産物ネットワーク・生活工芸)
・4月家計締め
・出席報告 託児報告
・友の国 
○記念例会食   新箕面方面当番
    お赤飯 お吸い物 希望満充
〇託児は、お弁当をご持参下さい。申し込みは各方面子ども係から子ども委員まで、例会3日前に連絡をお願いします。
〇みどりの部屋の前は非常時の出口です。駐輪はご遠慮ください。例会時、自転車は友の家駐車場に止めてください。
○例会終了後に事務室で家計簿相談会を開きます。どんな些細なことでもご質問を受け付けます。(家計研究部)

2019/05/15

2019全国大会、写真速報

全国大会が5月14日、15日に開催されました。LINEで届いた写真の中から速報です。



豊中友の会・土居さんの発表


2日目が始まる前に

これからの友の会の活動のために大会で話しあわれたことの報告は、豊中友の会6月例会で大会出席者から報告されます。よい伝達を、これからの力に。
*** 

5月14日10:00-12:00豊中友の家では「留守の集まり」が開かれ、大会読書の箇所を読み全員が感想を述べました。そのあとトイレと外回りの掃除。
友の家シンボルツリーのフェイジョアとシマトネリコのまわりの木々を大きく剪定しすっきりさせました。 

2019/05/14

【ご案内】教育三十年を読む会 5/17

子ども部からのお知らせです。
GWが終わりましたね。
皆様、いかがお過ごしですか?
五月晴れのよいお天気が続き気持ちがいいですね。
今年は、学期に1回、「教育三十年を読む会」をします。
集まってわきあいあいとお話しできたらいいなと思っています。
今回の会場は、箕面駅前です。是非ご参加ください。
日時 5月17日(金) 9:30~12:00
場所 箕面文化交流センター(サンプラザ)4階 会議室1
   阪急箕面駅すぐ、箕面駅前第一駐車場直結  

読書 「すべての子供がよく出来得る子供である」― 羽仁もと子著作集「教育三十年」-
内容  子どもの時間調べの様子を聞き合う   

持ち物 お弁当、著作集、讃美歌
参加される方は方面の子ども係へ連絡してください。

【ご案内】第2回子育てひろば 5/31

無邪気な幼児に、ほんとうに気をつけて、その生命の要求するよいものすぐれたものを満たしてやりたい。次から次へと熱心にその要求を満たしてやって怠ることがないならば、子供のほうでもどこまでもどこまでもよいものを追及して知恵も力もいやまさり、意志も強くなるだろう。 《羽仁もと子著作集「教育三十年」子供の月より》
子育てをしながら感じていること、気になっていること、子どもの生活時間のことなど、みなさんと語り合いませんか。
おやつにぴったりの『じゃが芋だんご』の試食もあります。
小・中学生のお母さんも大歓迎です。

☆同室託児あります。

日時 5月31日(金) 10:00~12:00
場所  豊中友の家  みどりのへや 
内容 
  *読書 「母のねがい」よく教育するとはよく生活させることである
 *子どもは一日をどのように過ごしているでしょうか。
     ~子どもの生活時間しらべより~
持物
・羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」
・お弁当・お茶〈昼食は11時半より)
・ 生活時間しらべ

会費  1回100円+試食代は実費 
☆前日までに申し込みをお願いします。
 申し込み先  豊中友の会 子ども係  植屋までメール

2019/05/13

全国友の会大会が開かれます。5/14,5/15

全国大会のために上京した豊中友の会の出席者は、まず雑司が谷墓地の羽仁もと子・吉一夫妻の墓参をしました。それから、婦人之友社、明日館を訪れました。
明日からの大会が充実した時となりますように。
 2019年度     大会主題
   「一人ひとりの力を集め 愛 自由 協力の社会へ」
    第1日 5月14日(火)自由学園記念講堂
    第2日 5月15日(水)練馬区立練馬文化センター
    読書  友の会とは何ぞ (昭和8・26)「自由 協力 愛」

        組織の神秘 「雑司ヶ谷短信」  
           
夕刻、第1報の写真が届きました!
         


豊中友の会大会A出席11名。
 婦人之友社 
明日館

2019/05/10

【ご案内】2019年度生活基礎講習3回シリーズ 申し込み受付中

毎年、受けてよかったと好評の生活基礎講習、今年も開講します。
今年の友の会生活基礎講習は5月、6月の金曜日に、3回。衣食住家計の基礎を学びます。
5月24日(金)
6月  7日(金)
6月21日(金) それぞれ10:00-12:40 会場は豊中友の会 友の家です。
受講の申し込みを受付ています。定員になり次第締め切ります。
お早めにお申し込みください。
 託児の定員は5人です。現在4人、申し込みを受け付けました。
 お子さまを預けられる方はお急ぎください。4/12追記

昨年の<生活基礎講習>の様子です 
 今回30~40代の参加者がほとんどで、お子さんの発熱などで休まれる方もおられましたが、毎回18~16人の出席者は皆とても熱心に勉強しました。
 
第1回目は 家事や時間の使い方についての「住」の話し、バランスの良い食事と献立についてなど「食」の勉強でした。

2回目は 調理実習でした。
献立は鶏肉の鍋照焼、簡単煮しめ、胡瓜もみ、味噌汁、フルーツ寒天







第3回目は 衣の持ち数や洗濯、Yシャツのアイロンかけなど「衣」の話し。
家計簿の必要性や予算の立て方についてなど「家計」の勉強でした。
衣の話し
yシャツのアイロンかけ

食費の予算だて
食費の予算だて
 託児の様子 土曜日開催で小学生も参加しました。
牛乳パックの工作

お弁当の時間

ボールで自由遊び

段ボールのおうち
参加者の感想から
〇とても参考になりました。息子や娘にも伝え一緒にやりたい。
〇すぐに実践できることばかりで、楽しくやっていきたいと思います。
〇この会に参加し、主婦業を極めることが「夢」になりました。
〇勤めているので、仕事の成果ばかりが気になって、「生活」という部分をまったく大切にしていませんでした。40代になりとてもいい機会に巡り合えて感謝です。
〇ていねいな託児にもとても助かりました。子どもも楽しかったようです。
〇託児の際に子どもの様子をメモに書いて渡してくださったのがありがたかった。
***
お申し込みは
このQRコード(係・湯浅)から、受講申し込みを受け付けています。 
お問い合わせフォームからもできます。

***
◎E-mailで生活基礎講習を申し込まれる方は 下記項目をお知らせください。
 お名前 (一般・会員)                     
 ご住所
 電話番号      
 託児希望  (有・無) 

2019/05/09

30周年記念例会が開かれました。5/9(木)

30周年記念例会と5月例会
日時: 5月9日(木)10:00-12:30          
   記念例会当番;委員会  5月例会当番;吹田方面  託児当番;豊中方面
場所: 友の家ホール                   
30周年記念例会
・聖句  ヨハネによる福音書15章5節
「わたしはぶどうの木、あなたがたはその枝である。人がわたしにつながっており、わたしもその人につながっていれば、その人は豊かに実を結ぶ。」
・読書  友の会とは何ぞ(昭和26年) 羽仁もと子著作集「自由 協力 愛 」
・感想

・大阪友の会から分房独立のころのこと 当時の6方面代表 小林さん
 1980年代、大阪友の会は全国で一番人数が多く、40方面250もよりの大世帯でした。大阪の北にある私たちは、大阪市の南端にある友の家まで通うのはとても大変でした。もっと地元に密着した活動がしたい気持ちが高まって、分房の申し出をしました。準備期間を入れて2年、1988年11月、分房独立が認められました。アパートの1室を借り友の家として活動を開始しました。1989年5月16日全国大会で豊中友の会として正式に認められました。当時会員は339人、何もないところからの出発でしたが、著作集をよく読み、ひたすらに導かれてきました…

・豊中友の会30年を振り返って  播本さん
 1990年度の総リーダー播本さんは、現在の友の家の地にあった古い1戸建ての住宅の困難な時代を懐かしく語られました。そして友の家建設を振り返って、よいことをしている団体と認められ、近隣の方々にも見守られていることを感謝しつつ、次代につないでいってほしいと。
・「アートあい」30年の思い  安田さん
 ステンシルの同好グループのアートあいは30年の歴史に深くかかわって、折々に記念となる作品を作り上げてきました。これからも若い人に、自分の作品ばかりでなく、公のものを共同で製作しながら学ぶ、思いと技術が受け継がれていくようにねがっています。

・未来に向かって思いをつなげる 2019年度総リーダー 遠山さん
 会員一人ひとりを大切にして歩む豊中友の会は、2018年度末の会員数はプラスとなって、全国大会でも冒頭の発表で取り上げられることになりました。これからも、家計、子どものこと、衣食住を愚直に大切にして歩みたい。それが私たちの先に立つ方へとつながる道になると思います。

・展示紹介


クリスマス例会のカード
完全出席者に贈られたブックカバー


5月例会
・全国友の会大会 11名がA出席。留守の集まりは 5/14
・会員係 から 
 4月末には転出者が多くあり会員数は201名です。しかし数にとらわれず、一人ひとりが生き生きと参加できる友の会であり続けましょう。新会員が紹介されました。

・近畿部高年会員の集まり について

・2019年度 本部経済予算案 は承認されました。

・創立30周年記念「福岡伸一氏講演会」10/12(土) 大阪市中央公会堂にて
 本日チラシとチケットを方面ごとに配布しました。800名の会場を満席にして福岡氏を迎えましょう。

・生活時間しらべ について 
  全国友の会生活時間しらべは今回で13回目です。6/1から6/15のうち連続した7日間を記録してください。5分の間に何ができるか意識して生活しましょう。家族以外の人のために関わった時間を特に今回は注視しています。社会をよくする小さな種をたくさん播きましょう。
 今日、調査用紙を配布します。最寄会でみなでよく読んで取り掛かってください。
 集計用ファイルは6月にダウンロードできる予定です。
・子ども部からお知らせ


・記念例会食、新箕面方面が当番でした。

・農産物ネットワークから 係は今日はあいにく欠席でしたが、淡路島の畑の写真が届きました。麦が育ち、玉ねぎも大きくなっています。豊岡友の会からのお米と熊本のつるのこ芋を販売します。


例会終了後、方面ごとに食卓を囲みました。

2F第1集会室で池田方面

1Fホールでは吹田方面と豊中方面

新箕面方面は台所で
30周年を迎え、原点に思いを深めた例会でした。
友の家の玄関の掲示板には、福岡伸一氏の講演会と生活講習の案内が掲示されています。