2018/07/22

緊急の【ご案内】自由学園夏休みこども教室「理科 種の世界を旅してみよう」7/28

全国友の会からのご案内です。

 今週の土曜日28日、会場は西宮友の家です。
      JR甲子園口下車、商店街を通り抜け南に10分
      阪神バス上甲子園バス停すぐ
創立者を同じくする3団体を知って頂く良い機会です、何より子どもたちに
授業の楽しさを感じてもらえますし、夏休みの楽しみ倍増間違いありません。宿題もできちゃいますよ。
自由学園夏休み子ども教室「理科 種の世界を旅してみよう」
7月28日(土)13:30~15:30 (受付開始13:00)
参加 無料
対象 小学3年生以上 ご兄弟姉妹 保護者の方も、授業をご参観できます 。
おやつに 学園のクッキーとお茶をご用意しております 。
 
申し込み
西宮友の家 電話・FAX 0798-46-3022 
   http://nishitomo.sakura.ne.jp/  から申し込みできます。

お知らせください。
 ・ お子様のお名前
 ・ 保護者のお名前
 ・ ご住所
 ・ 電話番号

2018/07/18

平和を考える集まり 8/9(木)

8月9日(木) 豊中友の会は、平和を考える集まりを持ちます。
1945年8月9日、女学校1年生の時に、長崎で被爆された永井素子さん(豊中友の会会員)のお話を聞き、映画「灯籠流し」を皆で観賞します。小中高校生のお子さんもご一緒にどうぞご参加ください。
***
2016年初めて広島を訪れたオバマ大統領が、核兵器廃絶へ向けたスピーチの後 一人の被爆者と抱擁された光景をおぼえていますか?
 その森重昭さんは、被爆米兵について調査し遺族を捜す活動を40余年続けてこられました。森さんの活動を追ったドキュメンタリー映画「灯籠流し」を上映します。
ご一緒に、平和について考える時をともに持ちましょう。 

2018/07/16

7月例会が開かれました。7/14

大雨のため順延された7月例会が14日(土)開かれました。

 朝から真夏の太陽が照り付けました。


新しい掲示板には、早速夏の子ども行事が賑々しく貼ってありました。
花壇も暑さに負けず元気に咲いています。




≪読書≫ 「私の六つの問い」~羽仁もと子著作集「真理のかがやき」~

近畿部高年会員の集まりを終えて(リンクは新箕面方面の報告ですが…)
・子ども係より 夏の行事案内

・最寄紹介~家計を中心に~(池田方面)
・お茶の係より
豊中友の会が長年、取り扱っている静岡茶の生産現場を久しぶりに委員ら4人が訪問しました。


 





 

向こうの社長さんは品質にとても自信を持ってられて、丁寧に、鮮度が落ちないように早く、安全にも気をつけて作ってくださってる様子がよく分かりました。
・防災ワンポイント ~住研より~











 色々な防災グッズを実際に前で見せながら話してくれて、タイムリーでよかったです。
 受付には、被災地を思い、水害救援の募金箱が置かれました。
 
 *野の花の姿
 
 土曜日の開催でふだん参加できない方も出席できました。
 冷茶のサーヴィスがあり、暑さの中の一服の涼、好評でした。
 

2018/07/13

教育費調べのまとめをして (7月例会発表から)


上の子どもの年齢で、幼稚園から小学生の人は不安がある人が多い。高校以上になると、進路も見え、不安に思う人が減ってくる。
 

小学生の高学年になると、補習費が多い。習い事の回数も増える。
習い事は1年生でも週に4回以上という人も目立つ。
教育費に不安がある人に注目してみると、不安があって記帳なし。という人の中でも、不安がある人の半数以上は、1年集計での教育費の割合が出せていない。記帳していても、不安がある人は多い。
 
 
大学生の教育費の実際 

6月15日(金)10:00-12:00 豊中友の家で教育費しらべの会 

2017年の教育費しらべから、幼稚園・小・中・高校生・今年中学・高校受験をした方、昨年3人の子育てを終えた方と、6人の実例のお話をまず、聞いて、それから、会場の皆さんと話し合いました。
それぞれの教育に対する思いを聞きあうことで、我が家はどうあるべきかと、立ち止まって考えるよい機会となりました。小学生の習い事や塾、大学受験の費用のこと、いろんな奨学金があることなど、子育て世代にとってとても参考になる話しがでました。やはり、家計簿の必要性を再確認しました。



まとめ
1、 ライフプランを立てる。1回ではなく、状況の変化があるので、その都度見直す。
2、 1週間の時間の使い方を親子で考えてみる。
3、 夫婦で意見が違う。親子で思いが違うことは当たり前。まずは普段から話し合う。家計簿をつけながらなど、日常で会話にする。
4、 子どもに手の届く目標を。達成感を味あわせることも大事。
5、 不測の事態(病気や失業、進路の変更など)に備えるのは、やっぱり家計簿。
6、 子どもへの願いを忘れずに。立ち返る。身近な人の助けを借りる。親だけで育てるのではない。親も流されることもあるが、どんな人に育ってほしかったのか?という基本に立ち返れるように。

2018/07/11

【ご案内】夏の子ども行事 ご参加ください。

もうすぐ夏休み。豊中友の会では子どもたちのために、こづかい帳をつける講習会や、簡単な料理の講習会を開きます。どうぞご参加ください。
①小学生のこづかいちょう教室 7/27(金) 豊中方面主催
②こぶたの会 夏の行事 簡単楽しい手作りピザ 7/28(土) 吹田方面主催
③子どものおやつ作り 7/28(土) 池田方面主催

                ①

②の連絡先はこちら





お問い合わせは 方面子ども係へ
または こちらから

2018/07/08

【ご案内】夏休み「ミニとも」夏の集まり 自由学園生と共に 7/25


夏休みの一日、ミニともを開きます。小学生集まれ! 自由学園のお兄さんお姉さんといっよに、簡単な織物を作ります。詳しくはチラシをご覧ください。
 7月25日(水) 午後1時~3時30分 豊中友の家 です。
お問い合わせはこちらからも


【ご案内】子育てひろば 7/13

簡単なことは早くできます。しかし仕事が面倒に重大になってくれば、その著しい成長を見るまでには、多くの工夫と骨折りと時日がかかります。
赤ん坊が泣くことを覚えるのは、生まれるとほとんど同時でした。乳を飲むことを覚えるのには、一昼夜ぐらいかかります。すわることを覚えるまでには半年以上かかります。立つことを覚え、歩くことを覚えるまでには一年以上かかります。 《羽仁もと子著作集「思想しつつ生活しつつ〈上〉」おさなごの如くより》
日時   7月13日(金) 10:00~12:00 豊中友の会友の家で開きます。

子育てをしながら感じていること、気になっていることなどを羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」を読書しながら、みなさんで話し合いませんか。託児あります。お客様も大歓迎です。 詳しくは下のチラシをどうぞ。
お問い合わせはこちらから

2018/07/06

【緊急のお知らせ】7月例会は延期になりました。

豊中友の会から緊急のお知らせです。

1)明日も引き続き大雨が心配されますので、7日(土)の例会は中止、7月14日(土)に延期します。

2)6月18日の地震で7月9日(月)に延期になった「近畿ブロック別勉強会」は、
  9日の朝6時の時点で、豊中市に警報が出ている場合は、中止にします。

                                  以上

7月例会のお知らせ 7/7(土)

日時: 7月 7日(土) 10:00~12:10  
場所: 友の家ホール    
        例会当番:豊中方面 託児当番:新箕面方面

≪読書≫ 「私の六つの問」 
        羽仁もと子著作集「真理のかがやき」から         

≪内容≫
・会員係より
・近畿部高年会員の集まり報告                          
生活基礎講習報告        
・子ども係より           
・教育費調べ考察の会②について   
灯篭流しDVD上映会案内              
・最寄紹介~家計を中心に~(池田方面)     
・防災ワンポイント ~住研より~     
・お知らせ 
・出席報告 託児報告           
・野の花の姿 

*例会食と「新入・転入会員の集い」は、震災の影響で中止となりました。