2018/09/07

9月例会が開かれました。9/6

9月6日(木) 10:00-12:20
   友の家ホールで9月例会が開かれました。

            例会当番;吹田方面   託児当番;豊中方面 

≪読書≫ 「金銭に対する理想」 
     ~羽仁もと子著作集 思想しつつ生活しつつ祈りつつ(上)~
≪内容≫ おもなもの
 ・家事家計講習会 出発の会  家計係 松原さん
2 学期、家計を色濃く感じる季節になりました。
今年は4方面、9 会場を予定しています。お金の話は、家族でも持ち出しにくい話です。それを、ともに家計簿つけましょう!という、世間的には不思議なおせっかいを、友の会の優しい雰囲気で、お客様に伝えられたらよいと思います。
7 月の家計生活研究会の礼拝で中央委員の岩谷さんが、家計簿に向き合う事は、見たくない自分をみることで、大変な事ですと仰り、私は深く頷きました。いい加減な行動・生活を振り返る作業で辛いです。でも、家計簿をつけずに生活することは、もっと大きな不安の中に家族でいることだと思っています。若い世代にとっては、教育費に老後・・・と不安も多く大変な作業だからこそ、一人ではなく、友の会で仲間とつける事でがんばれるという事をお伝えしたいと思います。
豊中友の会の2018家事家計講習会日程

・子ども研究会報告 
 8月29,30日全国友の会<子ども研究会>が自由学園明日館講堂で開かれました。
 榎田二三子先生の講演を、出席した子ども係の逢坂さんが報告しました。

  
 






20年前と大きく変わった子どもたちの生活環境ですが、子どもたちの心、からだの成長発達過程は変わりません。友の会での子どもの関わりはいつも、対象としている子どもの成長段階をよく理解し、それぞれの集まり・行事の目的をきちんと携わる者が確認して、一人ひとりの子どもたちに寄り添っていきましょう。
 ・食講習会 お知らせ 

 ・DVD鑑賞会「灯篭流し」報告  
 ・友愛セール係より(夏休み勉強会報告  豊中方面は10月5日に行います。)


箕面方面・撥水加工白布地のスモックエプロン
吹田方面・エプロンとランチョンマット
婦人之友7月号のクロスステッチ刺繍を使って、額縁縫い実習
池田方面・布で作るクリスマスツリー


・アートあい 講習会報告 7月13日に行われました。
作品を展示
・友の家管理委員会より
 友の家全館の照明をLEDに取り換え工事が行われました。



出席者は73名、託児は2人でした。
終了後、今日も共同購入は盛況でした。

今日のお奨めは粉どうふ、粉豆腐を使ったクッキーのレシピです。