公園たんけん、宝さがし、 本の読み聞かせ
日時 : 7月29日(月) 10:00~13:30
場所 : つくも公園
残念ながら雨天中止となりました。
2013/07/31
新千里方面 2013夏休み子ども行事
おにぎりを作って食べよう
日時 : 7月22日(月) 10:00~14:00
場所 : 箕面ライフプラザ
参加数: 子供13人 大人16人
ごはんを炊いておにぎり作り + だし汁をとって味噌汁作り
大盛況で和やかな会となりました。実習ではまずお米を計り、とぎ方を教わり、お鍋と鍋帽子を使ってご飯を炊きました。お味噌汁作りでは、煮干しと昆布を使っての基本のお出汁のとり方を学びました。人生初包丁というお子さんが多い中、具となる豆腐やわかめを切るのにも挑戦しました。
途中炊飯器の故障というハプニングがありましたが、働き人の皆さんの機転で蒸し器で炊き直し。芯が残って硬かったご飯が、ふっくらとした美味しいご飯に大変身したのには私も驚きました。お客さまにも、『お米のとぎ方が勉強になった』、『楽しかった』との感想を頂きました。
お片付けも参加親子で協力してできました。
(新千里方面子ども係の報告より)
日時 : 7月22日(月) 10:00~14:00
場所 : 箕面ライフプラザ
参加数: 子供13人 大人16人
ごはんを炊いておにぎり作り + だし汁をとって味噌汁作り
大盛況で和やかな会となりました。実習ではまずお米を計り、とぎ方を教わり、お鍋と鍋帽子を使ってご飯を炊きました。お味噌汁作りでは、煮干しと昆布を使っての基本のお出汁のとり方を学びました。人生初包丁というお子さんが多い中、具となる豆腐やわかめを切るのにも挑戦しました。
途中炊飯器の故障というハプニングがありましたが、働き人の皆さんの機転で蒸し器で炊き直し。芯が残って硬かったご飯が、ふっくらとした美味しいご飯に大変身したのには私も驚きました。お客さまにも、『お米のとぎ方が勉強になった』、『楽しかった』との感想を頂きました。
お片付けも参加親子で協力してできました。
(新千里方面子ども係の報告より)
豊中東 2013夏休み子ども行事
野菜たっぷりロールサンドを作ろう!
ロールサンド、食パンピザ、びっくり☆団子のフルールポンチ
日時 : 7月25日(木) 10:00~13:00
場所 : 友の家
参加数 : 子供9人 大人12人
野菜が苦手な子どもたちがたくさん食べられるように願いをこめて3品をつくりました。メニューは、食パンピザ、ロールサンド3種、いも団子のフルーツポンチです。
こども読本を読んでから、感想と夏休みの目標を聞きあいました。
調理説明のあと、子どもたちが野菜の目安の量をわかるように、手ばかりしました。千切りキャベツが子どもの片手で50~65グラムということがわかりました。小さい時から野菜の分量を考えながら、料理をすることは大切だと思いました。
実習は2班に分かれ、高学年が包丁などを担当し、小さい子は丸めるなど協力し合いました。調理するものが多く、参加者の年齢も幅広かったので、互いに分担して作業できました。
たくさん野菜をのせるピザでは、苦手な野菜を少なめにする子どもやたくさん食べたいと大盛りにする子どももいて、和気あいあいとできました。皆で出来立てをいただきました。「美味しかった。家でもつくりたい。」という声をきけてよかったです。
(豊中東方面子ども係の報告より)
ロールサンド、食パンピザ、びっくり☆団子のフルールポンチ
日時 : 7月25日(木) 10:00~13:00
場所 : 友の家
参加数 : 子供9人 大人12人
野菜が苦手な子どもたちがたくさん食べられるように願いをこめて3品をつくりました。メニューは、食パンピザ、ロールサンド3種、いも団子のフルーツポンチです。
こども読本を読んでから、感想と夏休みの目標を聞きあいました。
調理説明のあと、子どもたちが野菜の目安の量をわかるように、手ばかりしました。千切りキャベツが子どもの片手で50~65グラムということがわかりました。小さい時から野菜の分量を考えながら、料理をすることは大切だと思いました。
実習は2班に分かれ、高学年が包丁などを担当し、小さい子は丸めるなど協力し合いました。調理するものが多く、参加者の年齢も幅広かったので、互いに分担して作業できました。
たくさん野菜をのせるピザでは、苦手な野菜を少なめにする子どもやたくさん食べたいと大盛りにする子どももいて、和気あいあいとできました。皆で出来立てをいただきました。「美味しかった。家でもつくりたい。」という声をきけてよかったです。
(豊中東方面子ども係の報告より)
2013/07/30
桜塚方面 2013夏休み子ども行事
乳幼児を持つ親と子の集まり
日時 : 7月22日(月) 10:00~14:00
場所 : 友の家
参加数: 子供22人 大人19人
読書:子ども読本
小学生と母:おこづかいについてはなしを聞いてみよう
乳幼児と母:手遊びと水遊び
合同:「スイカ割り」と「持ちよりおかずでランチタイム」
今年度の桜塚方面は乳幼児を持つ会員が増え、乳幼児~小学生、その母達、そして働き人の方々合わせて総勢40人を超える集まりとなりました。
大所帯となってきた方面の乳幼児を持つ母達、子ども達の親睦を深めること。そして、小学生の母達が近頃気になっている「お金(おこづかい)」について考える機会をという願いのもと企画しました。
乳幼児は音楽に合わせて準備体操の後、水遊びへ。初めてのプールにドキドキの子どもも手に持った水遊びグッズと共に束の間の涼を楽しみました。
小学生は2階にて池田方面の雨堤さん姉妹より「おこづかいの話」を聞き、おこづかい帳のつけ方を皆で実践。年の近い姉妹の話に真剣に耳を傾け、意見することにより仲間意識も芽生えたようです。
その後は、2グループ合同ですいか割りを楽しみ、持ち寄りおかずとスイカでランチタイムへ。初参加で緊張していた子どももスイカを嬉しそうに食べる顔は、すっかり友の家の子どものようでした。
異年齢の交流ということで反省点もいくつかありましたが、お天気にも恵まれ行事を無事に終えることができました。
(桜塚方面子ども係の報告より)
日時 : 7月22日(月) 10:00~14:00
場所 : 友の家
参加数: 子供22人 大人19人
読書:子ども読本
小学生と母:おこづかいについてはなしを聞いてみよう
乳幼児と母:手遊びと水遊び
合同:「スイカ割り」と「持ちよりおかずでランチタイム」
今年度の桜塚方面は乳幼児を持つ会員が増え、乳幼児~小学生、その母達、そして働き人の方々合わせて総勢40人を超える集まりとなりました。
大所帯となってきた方面の乳幼児を持つ母達、子ども達の親睦を深めること。そして、小学生の母達が近頃気になっている「お金(おこづかい)」について考える機会をという願いのもと企画しました。
乳幼児は音楽に合わせて準備体操の後、水遊びへ。初めてのプールにドキドキの子どもも手に持った水遊びグッズと共に束の間の涼を楽しみました。
小学生は2階にて池田方面の雨堤さん姉妹より「おこづかいの話」を聞き、おこづかい帳のつけ方を皆で実践。年の近い姉妹の話に真剣に耳を傾け、意見することにより仲間意識も芽生えたようです。
その後は、2グループ合同ですいか割りを楽しみ、持ち寄りおかずとスイカでランチタイムへ。初参加で緊張していた子どももスイカを嬉しそうに食べる顔は、すっかり友の家の子どものようでした。
異年齢の交流ということで反省点もいくつかありましたが、お天気にも恵まれ行事を無事に終えることができました。
(桜塚方面子ども係の報告より)
箕面方面 2013年夏休み子ども行事
ペーパーウエイトを作ろう! ~羊毛と小石を使って~
日時 : 7月30日(火) 10:00~12:00
場所 : 会員宅
参加数: 子供6人 大人6人
読書、自己紹介の後、ペーパーウェイト作りを開始。
Oさんが準備して下さった素敵な色の羊毛の中から2色選んで小石に巻き付けます。
巻き付けたらビニール袋に小石、ティースプーン1杯分の水、石鹸を削ったもの一つまみを入れてビニールの上から小石を揉みます。羊毛が小石にピッタリとついた感じになったらビニールから小石を取り出して洗い,乾かして出来上がりです。
大人も子どももどの色の羊毛にしようか真剣に選んでいました。
1個作り終えるともう1つ作りたいとそれぞれ複数個作りました。4個作ったお子さんもいました。
ペーパーウェイト作りの後は各自持参したおにぎりと持ち寄ったおかずで昼食をとりました。思いがけずみなさんがおやつをご持参下さり、昼食後は素敵なティータイムを過ごしました。
行事初参加者、他方面からの参加者等子ども同士は初対面のため、開始前は少し緊張した面持ちでしたが、昼食後はとても良い雰囲気でした。
石という身近な素材に少し手を加えるだけで自分色のペーパーウェイトが簡単にでき、手作りの楽しさを感じてもらえたと思います。帰宅一番に飾ったり、家族にプレゼントしたり、帰ってすぐなのにまた作りたいなど帰宅後の感想を寄せて頂きました。
(箕面方面子ども係の報告より)
日時 : 7月30日(火) 10:00~12:00
場所 : 会員宅
参加数: 子供6人 大人6人
Oさんが準備して下さった素敵な色の羊毛の中から2色選んで小石に巻き付けます。
巻き付けたらビニール袋に小石、ティースプーン1杯分の水、石鹸を削ったもの一つまみを入れてビニールの上から小石を揉みます。羊毛が小石にピッタリとついた感じになったらビニールから小石を取り出して洗い,乾かして出来上がりです。
大人も子どももどの色の羊毛にしようか真剣に選んでいました。
1個作り終えるともう1つ作りたいとそれぞれ複数個作りました。4個作ったお子さんもいました。
ペーパーウェイト作りの後は各自持参したおにぎりと持ち寄ったおかずで昼食をとりました。思いがけずみなさんがおやつをご持参下さり、昼食後は素敵なティータイムを過ごしました。
行事初参加者、他方面からの参加者等子ども同士は初対面のため、開始前は少し緊張した面持ちでしたが、昼食後はとても良い雰囲気でした。
石という身近な素材に少し手を加えるだけで自分色のペーパーウェイトが簡単にでき、手作りの楽しさを感じてもらえたと思います。帰宅一番に飾ったり、家族にプレゼントしたり、帰ってすぐなのにまた作りたいなど帰宅後の感想を寄せて頂きました。
(箕面方面子ども係の報告より)
池田方面 2013夏休み子ども行事
おなべでごはんをたいておにぎりをつくろう!
日時 : 7月30日(火)10:00~
場所 : 細河コミュニティーセンター調理室
参加数 : 子供14人 大人11人
今年の池田方面は、1学期のうちから子どもむけに生活勉強の集まりをしています。
洗濯物たたみにアイロンかけ、お味噌汁作り、上靴洗い、雑巾のちくちく縫いと来ましたので、今回はごはんを炊いておにぎりを作りました。
お米を計って研ぐ、水を計る。
大人にとってはなんでもない簡単な作業も、子どもたちには新しい面白そうなこと!
ひとつひとつにわくわくしてくれます。
鮭やタラコを焼き網にのせるだけで大喜び。
ほぐして骨を取るにも真剣な面持ちです。
鮭、タラコ、梅干し、おかかの4種類の具から、2つを選んでおにぎりを作ります。
おわんに入れて蓋をしてパカパカ振って、形をまとめてから握りました。
アチチアチチと声の上がる中、塩加減のちょうどいい、美味しいおにぎりが出来ました。
甘酢サラダと人参ゼリーは働き人で用意しました。
おにぎりを頬張る笑顔の子どもたちを見て、大人も嬉しい気持ちになりました。
(池田方面子ども係の報告より)
日時 : 7月30日(火)10:00~
場所 : 細河コミュニティーセンター調理室
参加数 : 子供14人 大人11人
今年の池田方面は、1学期のうちから子どもむけに生活勉強の集まりをしています。
洗濯物たたみにアイロンかけ、お味噌汁作り、上靴洗い、雑巾のちくちく縫いと来ましたので、今回はごはんを炊いておにぎりを作りました。
お米を計って研ぐ、水を計る。
大人にとってはなんでもない簡単な作業も、子どもたちには新しい面白そうなこと!
ひとつひとつにわくわくしてくれます。
鮭やタラコを焼き網にのせるだけで大喜び。
ほぐして骨を取るにも真剣な面持ちです。
鮭、タラコ、梅干し、おかかの4種類の具から、2つを選んでおにぎりを作ります。
おわんに入れて蓋をしてパカパカ振って、形をまとめてから握りました。
アチチアチチと声の上がる中、塩加減のちょうどいい、美味しいおにぎりが出来ました。
甘酢サラダと人参ゼリーは働き人で用意しました。
おにぎりを頬張る笑顔の子どもたちを見て、大人も嬉しい気持ちになりました。
(池田方面子ども係の報告より)
登録:
投稿
(
Atom
)