2019/04/19

【ご案内】子育てひろば 4月 4/26

おさなごはみずから 生きる力を与えられているもので、しかもその力は親々の助けやあらゆる周囲の力にまさる強力なものだということを、たしかに知ることです。  羽仁もと子著作集「教育三十年」より

子育てをしながら感じていること、気になっていることなどを        
選集「おさなごを発見せよ」を読書しながら、みなさんで話し合いましょう。
小学生をもつお母さんもぜひご参加ください。
入園、入学、進級と嬉しい春です。いちご大福も一緒に作ってみましょう。
お客様も大歓迎です。

日時 4月26日(金) 10:00~12:00
場所   豊中友の家  みどりのへや 
内容  読書 「最も楽しい事業」~羽仁もと子選集「おさなごを発見せよ」から~

 自己紹介 生活リズムはうまくいっていますか? 
      実習  いちご大福を作ってみましょう。
               
持ち物  選集「おさなごを発見せよ」
    ・お弁当、お茶〈昼食は11時半より) エプロン
会費  1回100円+実習材料費は実費
☆ 前日までに申し込みをお願いします。
   お申し込みは 植屋まで メール

2019/04/18

4月例会での報告から「プラスチックフリーを考えよう」

2019年4月例会 愛土ネットワーク吉村さんの報告を紹介します。「そのモノサシ変えてみませんか」と婦人之友で呼びかけられている一つが、プラスチック製品に頼る暮らしです。プラスチックのゴミが世界中に増えていて、海洋まで汚染されています。私たちに、できることはと、真剣に考える時、淡路島に移住し生活する吉村さんの報告です。
春になり気持ちの良い季節になりました。

ヒジキを取りに海岸に行くと、無数のゴミに出会います。
砂の中にも埋まっていてどれくらいのあるのか、見当もつかない位です。
よく見ると田んぼの畦(あぜ)にも道の端にも無数のゴミが捨てられています。
当たり前ですが、このゴミは誰かが作り、使い、捨てたものです。
そのゴミは誰かが拾わなければ、劣化しマイクロプラスチックと言われる小さなゴミになり自然界をさまよいます。
マイクロプラスチックは、既に市販の天然塩の中にも混じっているという記事もあります。量の多少はありますが、岩塩にも海塩にも世界中の塩に混じっているようです。

石油という化石燃料を使い、生活を成り立たせている、私たちの今の暮らし。
消費された物は消え去った訳ではなく、形を変えて自然界を巡ります。
私たちの体内からもマイクロプラスチックが見つかっているのも当然のことですよね。

5月号の「婦人之友」では、対策先進国のドイツ、オランダの取り組みが紹介されています。
先日、私はドイツ、フランス、スペインの6都市を14日間で訪れる機会があり、
その印象は…。
マイバックが当然で、スーツ姿のオジサンも今時の若いも、スーパーではサッと袋を取出し入れていきます。
街の広場で行われる市場でも、天然素材の籠が現役で使われ、
買った品物をそのままポンポン入れていきます。
街中で薄いビニール袋が使われていたのは「0」でした!
では何が使われているかというと…。 

フランス・ストラスブールのオーガニックショップ

 
フランクフルト空港、食品の包装は紙袋が主流

スペイン・バルセロナのスーパーマーケットにて
婦人之友の記事にもある、ネット状の物も野菜の量り売りで見ましたが、断然多いのは薄い紙にコーティングされたワックスペーパー袋で、量り売りのサニーレタスを入れるときも、街中のサンドイッチの販売でも使われていて、たくさん買物しても更に袋に入る事は、一度もありませんでした。

2017年にEU加盟の28ヶ国は、「2025年までに使い捨てのレジ袋の使用を一人年間40枚までに削減すること」に決めています。
各国、取り組みの差はありますが、現在、レジ袋全廃の国や削減ができていないお店には税金をかける国もあるようです。
日本との違いはどこにあると思われますか?

さて、旅で見つけたエコ商品を1つ紹介します。
これはアメリカ製ですが、オーガニックコットンの布に蜜ろうを浸み込ませています。
ラップと同様に使え、お皿をカバーしたり、おにぎりを包んだり、洗って繰り返しできます。
日本製は見たことがなかったのですが、最近、淡路島で飼っている蜜蜂から蜜ろうを取り、同様の商品を作り販売している方が現れました。

私たちのできることは、たくさんあります。
ぜひ工夫をしてみて欲しいです。これからの未来のために。

4月例会が開かれました。

2019年度初めの例会が開かれました。 
新年度は総リーダー抱負から始まります。

開会前の総リーダー、司会当番の方面リーダー、プロジェクター係もスタンバイ。
3月に99歳で逝去された会員の写真とご子息からの感謝の手紙が窓際に飾られました。
開会前に2018年総リーダーから報告があり、黙祷をささげました。


2019年度4月例会
4月11日(木)10:00~12:30   
      例会当番: 豊中方面  託児当番: 新箕面方面 場所: 友の家ホール 
 
・2019年度総リーダー抱負
 総リーダーが最初に選んだ読書箇所は、唯今主義。
「私どもは如何なる境遇にある時も、すべてその不如意を忘れて喜び、軽い心と自由な身をもって、進んでよいことをしなくてはなりません」。羽仁もと子 <1909 「思想しつつ生活しつつ祈りつつ(上)」から>
 ≪読書≫ 唯今主義 ― 羽仁もと子著作集「思想しつつ 生活しつつ 祈りつつ(上)」
例会のお花、手前のミモザの苗木は
昨年度の総リーダーに
感謝を込めて贈られました。

≪内容≫ から
・新年度組織について  就任式 
今年度も4方面、23最寄で歩みます。年間行事予定5月・6月  生活基礎講習会5月 9日(木)  創立30周年記念例会7月13日(土)  友愛セール 7月25日(木)  自由学園夏休み子ども教室10月12日(土)  福岡伸一氏講演会 11月  家事家計講習会 1月  衣のリサイクルの会3月 高年会員の集まり 
            
・本部経済 決算報告、監査報告    

2019年度 生活基礎講習のお知らせ
  今年度は金曜日開催です。研究部を中心に準備が進んでいます。
  友の会の衣・食・住・家計の基礎を学ぶ定評ある講習です。
  新入会員の方は是非受講してください。

・子ども部から 子育てひろば 4月26日(金) 友の家   
   自由学園夏休み教室 7月25日(木) 友の家 自由学園の先生の算数の授業
  小学生対象です。お子さま、お孫さんにお勧めください。お友達と一緒にどうぞ。

・公共係(志染愛真ホーム訪問報告) 4月3日(水)志染愛真ホームを訪問しました。
  一緒に行った5人の子どもたちが、それぞれ自分のできること、手品やコマ回しをホームの人たちに披露して喜ばれました。Kさんは今年は「おてもやん」、皆さんから喝采を受けました。皆さんとコーラスも楽しみ、訪問する私たちもよい時を与えられました。
・2018年度例会完全出席者 
  26名の方に「アートあいのステンシル」ランチョンマット、またはブックカバーが贈られました。代表で受け取られたTさんは、今年も完全出席できて本当に嬉しい、1か月の皆さんの活動を振り返り確認できるのは、得難い喜びですと。
・報告 愛土ネットワークから 
  淡路島の生産物、玉ねぎ、にんにくを持ってきています。ご利用ください。
春休みにヨーロッパのエコツアーに参加した見聞から、プラスチックフリーを考える先進国の取り組みを紹介されました。(詳しい内容
フェイスブック吉村さんのページに4/18投稿されました。
愛土NWの売り場。新鮮な野菜が人気です。
・出席は76名
・託児報告 今日は2人を預かりました。当番は新箕面方面でした。

豊中友の会のお茶の申し込みが始まっています。大切な活動資源です。
 美味しいお茶が今年も、各方面でたくさん利用されますようにお勧めください。

2019/04/17

記念例会のためのお菓子(希望満充) 講習 4/17

5月9日(木)豊中友の会は創立30周年記念例会をもちます。
その時のお祝いのお菓子、「希望満充」、その製作練習が行われました。
方面からの働き人9人と食研究部6人で試作です。
皆手際よくお饅頭を作りました。どれも綺麗に美味しく出来ました。
 各方面でも伝達講習が行われる予定です。
本番は100個を焼く予定です。



希望まんじゅうの由来は 
希望満充(きぼうまんじゅう)というのは、昭和10年から自由学園の女子部で作られている、さつまいも餡をクッキー生地で包んで焼いたもの。創立者 羽仁もと子の「満身満心の希望」という言葉から生徒たちが作ったおまんじゅうが始まりです。(自由学園のHPから引用、特別の日のデザートだそうです。

2019/04/04

新年度が始まります。4月例会 4/11

2019年度4月例会
 日時: 4月11日(木)10:00~    
     例会当番: 豊中方面  託児当番: 新箕面方面
場所: 友の家ホール  
・2019年度総リーダー抱負
≪読書≫ 唯今主義 ― 羽仁もと子著作集「思想しつつ 生活しつつ 祈りつつ(上)」
≪内容≫ から
・新年度組織について  就任式   ・会員係から               
・全国友の会大会について(5/14-5/15)
・豊中友の会 創立30周年記念例会について(5/9)
・本部経済 決算報告、監査報告    
2019年度 生活基礎講習のお知らせ
・公共係(志染愛真ホーム訪問報告)
・2018年度例会完全出席者
・家計 3月家計の締め
・友の家係から
・お知らせ(共同購入・お茶・総務・農産物NW・聖書)  など

【託児】お弁当をご持参下さい。申し込みは方面子ども係まで
【例会食】 今月はありません。
・2019年度最初の例会です。皆さま お誘いあわせてご出席ください。
 なるべく方面毎にまとまってお座りください。
・3月締めも忘れずに出しましょう。
・みどりの部屋の前は非常時の出口です。駐輪はご遠慮ください。
 例会時、自転車は友の家駐車場に止めてください。
・例会終了後に事務室で家計簿相談会を開きます。
 どんな些細なことでもご質問受け付けます。
友の家の隣の公園の桜
今年の例会の時は、満開、かな。